東京公演が決定!! 二階堂CMを創り続けて30余年、清水和郎総監督のCM制作過程を追ったドキュメンタリー映画「ここで生まれて ここにいる-」。 福岡公演の大好評を受け、都内にて1日限りの上映会を決行します!! 上映会終了後、特別イベントもありますよ!! 是非お越しください!! [特別イベント1] 清水総監督ご本人登壇、座談会 (制作秘話が聴けるかも?!) [特別イベント2] 映画BGMおよび二階堂CM曲のミニコンサート♪ by アイリッシュハープ奏者 HaRuRuさん Follow @nikaidoucmMovie 【出演者(敬称略)】
【場所】 早稲田奉仕園スコットホール 講堂(※) 東京メトロ東西線 早稲田駅より徒歩5分 (駐車場はありません) ※ 会場の規定により、場内に持ち込み可能な飲食物はペットボトルの水のみとなっております。あらかじめご了承ください。 【料金】 2000円 (事前チケット制、お申し込みはこちら) なお、当日券を2500円にて現地で販売予定です。お釣り無しでの現金支払いに、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 【お問い合わせ】 主催者へのメールはこちら お電話はこちら
ドキュメンタリー映画の予告編映像です。こんな風に撮影しているんだ!!(驚) イベント主催:大分むぎ焼酎二階堂CMファンクラブ代表 かっちゃん(井澤克俊) |
何のファンクラブかというと、「大分むぎ焼酎二階堂のテレビコマーシャル」です。(以後「二階堂CM」と表記します)
えっ、テレビコマーシャルのファンクラブ? なんじゃそりゃ? と思うかたも多いかもしれません。確かにこの二階堂CM、表現形態としてはテレビコマーシャルなのですが、映像、音楽、台詞、ストーリー構成など、すべてにおいて傑出した「芸術作品」ではなかろうか?! 私たちファンはそのように考えております。
私(かっちゃん)が考えるに、この二階堂CMの不思議な特徴は、「はじめてなのに、なぜか懐かしい」ことです。森や川や草原といった原風景、古びた建物、人々の息吹、様々な想像をかきたてるモノローグ、深みのある音楽(※)。こういった一つ一つの要素が、渾然一体となって私たちに語りかけ、私たちを童心に戻らせてくれます。胸をじーんと熱くさせてくれます。世の中には多くのテレビコマーシャルがありますが、このような性格のもの、初めて見た人にこれほどまでに懐かしい気持ちを喚起させるものは、なかなかお目にかかれないのではと思います。
(※ BGMは製作用に特別に作られたものが多いようで、纏まって売られているものは無いそうです…残念。)
2002年1月20日、私(かっちゃん)は思い切って「ファンクラブ」を立ち上げました。当初は、CMのファンクラブだなんてさすがにマニアック過ぎか...など、不安もありました。しかしながら、入会してくださるファンは年々増え続け、各方面からの反響が予想外に大きく、嬉しい限りです。
焼酎を醸造されている二階堂酒造様、CMを毎年制作されている大広株式会社様、ファンの皆様。改めまして、厚くお礼申し上げます。
二階堂CMの素晴らしさに酔いしれ、素晴らしさを世に伝道していく、そのために本サイトが少しでも助けになれば幸いです。
e-mailはこちら (入会をお考えのかたはどうぞ)
個人サイト (暇なかたはどうぞ)
二階堂CMのBGM編曲集 (よほど暇なかたはどうぞ)